ブログ

令和7年度 訓子府高等学校の歩み

くんねっぷ学 菅野養蜂場見学

令和7年7月17日(木)

 「総合的な探究の時間」において訓子府町の歴史や企業について学び、地元を愛する心を育むことを目的とし、2年生が菅野養蜂場を見学しました。蜂の習性や蜜ができるまでの工程を学び、蜜の試食までさせていただきました。

0

第77回 訓高祭

令和7年7月9日(水)

7月4日(金)・5日(土)の二日間で第77回訓高祭が開催されました。

今年のテーマは「共鳴友楽」 それぞれの個性を発揮し、ともに楽しめた二日間となりました。

0

1年生 訓子府町見学バスツアー

令和7年6月20日(金)

1年生「総合的探究の時間」における訓子府町を見学し、地元について理解を深めることを目的としたバスツアー「くんねっぷ学」が実施されました。今回は、味の素食品北海道(株)訓子府工場、公民館、温水プールKAPPA、スポーツセンターを見学してきました。

0

性に関する講演会

令和7年6月6日(金)

 助産師・ABMベビーマッサージインストラクターの松崎聡実様を講師に招き、 「自分の未来に向けて知っておいてほしいこと」というテーマで講演会を実施しました。

0

2年生 インターンシップ

令和7年5月28日(水)~30日(金)

 訓子府町及び北見市内の12事業所に協力をいただき、3日間の日程で2年生31名が、体験学習を行いました。それぞれが、探究課題を設定し問題意識を持って取り組んでいました。

 

0