日誌

令和5年 訓子府高等学校の歩み

令和5年度吹奏楽部定期演奏会

 8月27日(日)、令和5年度吹奏楽部定期演奏会が開催されました。8名の部員が今までの練習の成果をいかんなく発揮し、とても素晴らしい演奏会になりました。

0

令和5年度高文連オホーツク支部美術展

 8月23日(水)、24日(木)に行われた令和5年度高文連オホーツク支部美術展に生徒4名が参加しました。スケッチや合評会など生徒にとって実りある時間となりました。
 また、本校から入選1名、佳作1名が選ばれ、10月に函館で行われる全道美術展に参加します。

0

第75回 訓高祭

 7月14日(金)、15日(土)の2日間にわたり訓高祭が開催されました。クラス対抗のステージ発表、トーンチャイム演奏や、吹奏楽部発表、個人発表と大いに盛り上がった2日間となりました。

0

性に関する講演会

ウイメンズ・きたみの方々を講師に「デートDVの被害」について講演いただきました。
生徒も参加してのロールプレイングなどもあり、大変勉強になりました。

0

こども園訪問演奏

2年生の授業「演奏に親しむ」の一環として、訓子府町こども園に訪問しトーンチャイムの演奏をしてきました。みんな楽しそうに演奏に聴き入ってくれていました。

0

第20回ふれあいコンサート

訓子府町日出で実施されたふれあいコンサートに、本校吹奏楽部が参加しました。
あいにくの天候のため室内での演奏でしたが、最後には1年生も交え3曲演奏しました。

0

1学年訓子府町見学バスツアー

くんねっぷ学の一環で1年生が町内の施設を見学をしました。
バスの中からの見学や味の素食品の工場見学、スポーツセンターでのボルダリングなど貴重な体験ができました。

0

ジョブカフェ進路相談会

ジョブカフェの進路相談員の方に来校いただき、3年生の進路活動の指導をしていただきました。7月1日からの求人票公開に向け、面接指導を中心にしっかり取り組んでいました。

0