ブログ

令和7年度 訓子府高等学校の歩み

インターンシップ報告会

令和7年8月28日(木)

 2年生によるインターンシップ報告会が開催されました。5月28日から30日までの三日間、2年生全員が、訓子府町内・北見市内の計12事業所に分かれてインターンシップ体験をした報告、ならびに探究活動の成果を発表しました。

 イオンシネマ北見で実習した生徒たちは、最初に、母体であるワーナーマイカル1991年創業の際の企業理念や北見で開業25年目であることを紹介。その後、映画館を支える裏方のいくつかの仕事を3日間体験したこと、さらに「職業選択」という探究活動について、「映画が好きなら楽しんで働けると思ってこの職業を選んだ」とインタビューの際聞いたことから、「お金の面だけでなく、やりがいを得られるのか、楽しいのかを考えてみることが大切」という答えにたどり着いたことを発表。

 北見市内の中学校で実習した生徒の中のひとりは、「教員の減少」という探究課題について、実習先の先生へのインタビュー後に自分自身で調べたうえで考察したことを、超過勤務・残業代支給という面で民間企業と比較しながら発表しました。

 

 

0